
治一郎×山本山
【数量限定】
コラボバウムクーヘン
治一郎×山本山 限定コラボスイーツ
バウムクーヘンの治一郎と江戸時代創業の茶商山本山
この秋時を超えたコラボレーションをお届けします。
8月18日(月)限定先行予約開始
おかげさまで「抹茶」完売いたしました。
「ほうじ茶」も残りわずか、お早めに!
<治一郎>
「幸せを重ねる」をコンセプトに掲げるスイーツブランド。美味しさは“味わう”だけでなく、聴覚や視覚など五感を通じて得られるものととらえ、看板商品であるバウムクーヘンをはじめとした、お客様の“心で感じる美味しさ”にこだわったお菓子を提供しています。
<山本山>
元禄3年(1690)創業。日本最古の煎茶商として、”おいしいお茶を、多くの人に味わっていただきたい”という創業者の想いを受け継ぎ、江戸で初めて「煎茶」を販売、「狭山茶」の復興支援、「玉露」の発明などの日本茶文化とともに歴史を歩んできた。昭和22年(1947)には海苔の事業を開始。伝統を守りつつ、現在に至るまで、お茶と海苔の新たな価値や魅力を届けています。
商品紹介
ほうじ茶バウムクーヘン

ほうじ茶バウムクーヘン
山本山の香り高いほうじ茶をパウダーにして生地に加え焼き上げ、グレーズにはほうじ茶と相性の良いオレンジピールを加えました。甘香ばしく香るほうじ茶とフルーティなオレンジの風味をお楽しみください。



抹茶のバウムクーヘン

抹茶のバウムクーヘン
山本山こだわりの抹茶を贅沢に練りこみ、治一郎らしくしっとりとした食感に仕上げました。周りのグレーズにも抹茶を使用し、抹茶づくしならではの香りや苦みもしっかりと味わえるバウムクーヘン。



抹茶バウムクーヘンにおすすめのお茶



程よい渋みと香りが楽しめる煎茶。すっきりとした味わいの中にも、渋みを感じる味わい深い煎茶です。
袋入のお茶を和紙の包み袋でお包みしておりますのでプチギフト、手土産、お返しなどにもお使いいただけます。
ほうじ茶バウムクーヘンにおすすめのお茶



狹山のお茶は強火の火入れが特長で、香ばしい香りと濃厚な味わいが楽しめます。
袋入のお茶を和紙の包み袋でお包みしておりますので、プチギフト、手土産、お返しなどにもお使いいただけます。